会員随時募集中!

高階剣志会さんへ出稽古に行きました

1月25日 川越市高階南小学校

真下会長が少年時代、剣道を教わった道場です。
今回、僕は行けなかったので、
遠藤先生から伺った事を書きます。

挨拶から始まり、体操、素振り100本、100本、50本
整列後早速試合、相手の手の内を知る前に試合するのが良いとの事です。
4勝4敗2分け得本数6本づつの互角の結果
試合の後は稽古
ひたすら切り返し、遠間からの面打ち、低学年、高学年以上に別れて、地稽古
中学生と先生方の地稽古中学生もう少し稽古したかったかな
面を外し、終了と思いきや、体育館の端から端までのお互いの切り返し、
胴の切り返し、面面胴胴の切り返し、速素振り50本して終了!
高階剣志会さんの小学生は20数名おり、とても刺激を受けたようです。「試合では自分から打てず、声も出てなかった、もっと大きな声で、積極的になりましょう。」と、ご指導いただきました。
高階剣志会の皆さんありがとうございました。
先生ご父母の方々お疲れ様でした。
2020/1/27